昨日、台湾のタピオカミルクティーのお店
「春水堂」が
東京・代官山にオープンしました


素敵な店構えですね。

創業1983年、台湾で38店舗を展開するカフェチェーン。
タピオカミルクティー発祥の店として本場台湾で国民的な人気を誇っています。
気になっていたのでTwitterでフォローしてたのですが、
昨日はなんと開店2時間でタピオカが売り切れてしまったようです。
案の定、ちょっとしたタピオカ祭り(笑)

台灣茶館春水堂到日本展店,於代官山的一號店開幕首日大排長龍。
聯合新聞網でニュースになっていました。
動画はこちら
珍奶征日 春水堂跨海首賣今日もタピオカは売り切れになったそうですが、
お店は終日満席だったようです。
ニュース動画を見るとカップは台湾の小の大きさですが、
Eat in ¥430 / Take out ¥400 とお値段は良心的。
タピオカミルクティー以外にも
愛玉ジャスミンレモンティー、パッションジャスミンティー、ライチ紅茶など
台湾の味が楽しめる~

来月、上京した時に行こうと思ってたのですが、
これはちょっと覚悟して行かないと。
年末には六本木にも出店予定だそうです。
大阪にも来てくれないかな~。
オープン初日、HPではなくFacebookに告知されてたのですが、
先着100名様限定に「シリコンドリンクカバー」のプレゼントがあったそうです。
そりゃ~並びますよね
とりあえず、タピオカの供給体制の調整を行うため、
タピオカドリンクの販売を一時休止させるそうです。
あまりお客さんが来ないと思ってたのかしら。
突っ込みたいところですね(笑)そう言えば、6月に大阪・梅田の地下街に
新しく「Quickly」がオープンしました。


基本的にはテイクアウト。
ブースの裏側に6名ほど座れるハイカウンターがありました。

ちょうど、台湾で悪質なお店が工業用でんぷんを使用していたと
問題になっていた頃なので、安全宣言を表示してありました。
残念ながらタピオカは作ってからちょっと時間のたったのもので、
台湾の味にはかなり遠かったです
コメント