昨日の中秋節、みなさまのところでは「中秋の名月」は
ご覧になれましたか?

昨日、月が一番まあるくなった時間は18時7分。
中国語教室に行く前だったので、帰って来てから写真を撮ったのですが、
飛行機雲がかぶってしまって残念

中国語教室では台湾の中秋節の習慣について授業を受けました。
ちなみに中華圏ではうさぎは月で餅つきをしているのではなく、
薬草をすりつぶして不老長寿の薬を作っているそうです。
ジェリーくんも台湾のお家に帰ったようなので、
「家族でバーベーキューをしてるのかしら」と
しばし妄想してました(笑)
さて、月には不思議な力があると言われていますが、
満月は月の引力が最も強くなる日。
人の出生率が高いとも言われていますね。
満月には吸収の力があるそうです。
一度満ちた月は新月へむけて欠けて行きます。
満月を過ぎると放出する力がだんだん強くなっていきます。
不要なものを取り除くエネルギーが増幅し、
浄化のエネルギーも得られるので
この時に不要なものを処分したり、
大掃除するのもいいかもしれません。
そして、太陽の光を地球が遮り、一時的に月が姿を消す新月。
これから大きくなっていく新月には力が充満していく力があるので
新月の日に何かを始めると縁起がいいそうです。
次の新月は 2011年9月27日(火) 20時09分。
新月の夜は月がよく見えるところで
願い事をお祈りするといいそうですよ
コメント
残念ながら
でも、台湾でも日本からでも同じ月を見ているんですもんね~o(^-^)o
Jerryくんもきっと見たよね。
新月には月に向かってお札や財布を振るとお金が貯まるそうですよ!
私もやってます(笑)
貯まるより出て行く方が多いですが、気休めにね。
2011-09-13 11:45 みけ URL 編集